2025.2.23-26☆与論島ツアー☆

今回はいつもお世話になっているシーエアーさんの与論島ツアーにスタッフで参加させてもらいました。
【気温15℃・水温20℃・透明度35m】
初めての与論島!まだ潜ったことのない海にワクワク。広島から新幹線で博多へ。福岡空港-那覇空港-与論島というルートで15時頃到着。暖かいと思っていましたが、全国的に大寒波で少し肌寒い感じです。予報でダイビング初日は大時化。ダイビングは難しいと思っていたのですが、台風が来るようなとき以外は大体潜れると聞いて、朝準備をしようとしていたら台風並みの風、波で中止。
海況が悪いときは無理して出るべきではありません。
みんなで与論島観光です。私たちはヨロン初めてなので観光もとても楽しかったです。海の色がとにかく美しい。天気が良かったらもっときれいなんだろうと思いました。そして一番印象に残ったのが、ヨロンでは1900年頃まで風葬を行っていたそうで、その風葬墓を見に行きました。頭蓋骨、人骨がそのまま残っていて衝撃的な風景でした。与論島のお酒、食事も美味しくて大満足でした。

3日目、風、波も落ち着いて4ダイブしました。1本目は人気ポイント「マグロ根」へ。すごい流れでしたが、スタッフだけなので自由(笑)ギンガメアジの大群を見ることが出来ました。そしてウミガメも・・・いつも見るアオウミガメやタイマイよりかなり大きい!?なんとアカウミガメです。ダイビングではあまり見ないカメに出会うことも出来ました。
2本目はまったり「クマパラ」というポイントへ。クマノミがたくさんいてハナビラクマノミ、カクレクマノミなども見れました。3本目は「長崎の塔」ここはゴジラみたいな大きな根があってダイナミック!!マクロもワイドも楽しめます。ラストは「ノドチンコ」。ノドチンコみたいなホールが。でもハートっぽく撮ることも出来ます♪今回は北風が強くポイントが限られてしまいましたが、沈船や海中宮殿などもっと面白い感じがしますね!写真は初めて見たキャロットシードミノウミウシ。あとはモンツキカエルウオとウズラカクレモエビ。
たくさん潜って飲んで、食べてヨロン島を満喫することが出来ました。シーエアーさん、現地のTAMADIVINGさん、ゲストの皆さん大変お世話になりました。
次回はシーループツアーで与論島行きましょう!リクエストいつでもお待ちしております。
動画もぜひご覧ください。↓
https://youtube.com/shorts/Beai1xOz2CI
https://youtube.com/shorts/TUPZ3MA8-68

~ダイビングツアーのご案内

☆ 3月2日(日)ダンゴウオ幼魚大田ツアー

☆ 3月8日(土)~9日(日)愛南ツアー

☆ 3月15日(土)ダンゴウオ大田ツアー

☆ 3月16日(日)ダンゴウオ大田ツアー

☆ 3月20日(木)ダンゴウオ大田ツアー

☆ 3月22日(土)ダンゴウオ大田ツアー

☆ 3月23日(日)ダンゴウオ大田ツアー

☆ 3月29日(土)ダンゴウオ大田ツアー

☆ 3月30日(日)ダンゴウオ大田ツアー

☆ 4月17日(木)~21日(月)西表島ツアー

☆ 5月3日(土)~6日(火)GWロング柏島ツアー

☆ 6月7日(土)~10日(火)沖縄&粟国ツアー

☆ 7月15日(火)~17日(木)愛南ツアー

☆ 7月19日(土)~21日(日)島根県隠岐の島ツアー

☆ 8月29日(金)~31日(日)鹿児島トカラツアー/上級者限定

☆ 9月5日(金)~7日(日)愛南シャークダイブツアー

※ご希望の日にリクエストツアー受付中

ご予約は下記までお気軽にお問合せ下さい。

MAIL info@sealoop.jp

TEL   082-879-1778

URL   https://www.sealoop.jp/