2025.1.25☆アイナメ抱卵新たに発見☆
瀬戸内でリフレッシュ開催です。【気温11℃・水温12℃・透明度5m】中性浮力の練習をしてダイビング開始。とにかく潜って浮力コントロールを磨いていきましょう!今回は新しくアイナメの抱卵を見つけました。子育て熱心なアイナメで […]
2025.1.25☆アイナメ抱卵新たに発見☆ 続きを読む »
瀬戸内でリフレッシュ開催です。【気温11℃・水温12℃・透明度5m】中性浮力の練習をしてダイビング開始。とにかく潜って浮力コントロールを磨いていきましょう!今回は新しくアイナメの抱卵を見つけました。子育て熱心なアイナメで […]
2025.1.25☆アイナメ抱卵新たに発見☆ 続きを読む »
ベイサイドビーチ坂でフォトダイブです。【気温11℃・水温12℃・透明度5m】今が一番好きな時期です。アイナメ、クジメの抱卵が確認出来て、卵を守るお父さんに「頑張れっ」て思いながら見守っています(*^-^*)前回、アイナメ
2025.1.19☆アイナメ&クジメ&気泡撮影☆ 続きを読む »
ベイサイドビーチ坂で潜ってきました。【気温11℃・水温12℃・透明度5m】ご参加頂いたゲスト様は昨年12月にライセンスを取得してリフレッシュで潜りに来て頂きました。ライセンス取得後に定期的に潜ることが上達するために必須で
2025.1.18☆リフレッシュプログラム☆ 続きを読む »
アドバンス講習で今年初の愛南ツアーへ行ってきました。【気温10℃・水温16℃・透明度15~18m】柏島でのダイビングを予定していたのですが、風、波が強くボートが出せないかもということで愛南でのダイビングに変更。初日は問題
2025.1.11-13☆アドバンス認定おめでとうございます!愛南ツアー☆ 続きを読む »
2025年最初のオープンウォーターダイバーコース開催です!【気温8℃・水温14℃・透明度5m】今年もたくさんの上手なダイバーを育てていきたいですね!ご参加頂いたゲスト様。寒波ですごい寒かったですが、頑張ってダイビングスキ
2025.1.10-11☆2025年オープンウォータダイバーコース始動☆ 続きを読む »
2024年最後のダイビングは柏島の波が高いということで竜串で潜ってきました。北風に強いポイントで波もほとんどなく透明度も良く快適に潜れました。【気温10℃・水温18℃・透明度20m】初竜串でのダイビングのゲスト様もおられ
2024.12.30-2025.1.1☆年越し竜串&柏島ツアー☆ 続きを読む »
2024年瀬戸内でのラストダイブが来ました。ベイサイドビーチ坂でのダイビングラストです。サイドマウントでFUNダイブ。ヒクラゲにシラユキウミウシ、そしてクジメの卵塊も新しいのが出来ているし、ミヤコウミウシにキヌハダウミウ
2024.12.29☆2024年潜り納めサイドマウウントダイビング☆ 続きを読む »
オープンウォーターダイバーコース最終日開催です。【気温10℃・水温14℃・透明度5m】早朝は雪がちらちら・・・。中止かなと思いましたが昼から晴れ予報だったので潜ってきました。ご参加頂いたゲスト様。マスク脱着などスキルばっ
オープンウォーターダイバーコース海洋実習1日目開催です。【気温11℃・水温15℃・透明度5m】天気が良くて、風もなし!12月ですが暖かくて快適でした。ご参加頂いたゲスト様も3日目の講習でかなり慣れてきて余裕が出てきました
2024.12.23☆オープンウォーターダイバーコース開催☆ 続きを読む »
2024年潜り納めで瀬戸内ツアーにご参加頂きました。【気温10℃・水温15℃・透明度5m】視察ダイブ後、初のFUNダイブです。12月ごろはカルガでメジナの抱卵が見れてなぁと思い、視察ダイブで行ってないポイントに行ってみた
2024.12.21☆潜り納め瀬戸内ツアー☆ 続きを読む »