カマスーダ再登場☆大田ツアー☆
9月26日は大田ツアー開催です。【気温32℃・水温26℃・透明度10m】以前に現れたカマスの群れが再登場ということで潜ってきました。初めて日本海で潜られるゲスト様もご参加です。1本目はヤナゼへ。ネンブツダイ、アジ、キンメ […]
9月26日は大田ツアー開催です。【気温32℃・水温26℃・透明度10m】以前に現れたカマスの群れが再登場ということで潜ってきました。初めて日本海で潜られるゲスト様もご参加です。1本目はヤナゼへ。ネンブツダイ、アジ、キンメ […]
9月21日、22日はオープンウォーターダイバーコース海洋実習開催です。【気温28~32℃・水温27℃・透明度1~5m】日本海は台風の影響があったので安全に講習ができる瀬戸内でダイビング。1日目は倉橋でダイビング。倉橋でも
オープンウォーターダイバー認定おめでとうございます☆ 続きを読む »
9月16日はレスキューダイバーコース最終日【気温35℃・水温27℃・透明度1m】まずはコンパスを使って水中捜索の練習してから実際に水中捜索開始。捜索前の打ち合わせもばっちり。波が出たので湾内で講習です。透明度が1ⅿとかな
レスキューダイバー認定おめでとうございます☆ 続きを読む »
9月15日は大田でレスキューコース!オープンウォーターダイバーコース!リフレッシュ開催。【気温34℃・水温27℃・透明度5m】レスキューチームは復習を兼ねてセルフレスキューからスタート。最初は簡単ですが、疲労ダイバー、パ
レスキューコース&オープンウォーターダイバーコース&リフレッシュ開催☆ 続きを読む »
9月12日はEFR講習開催です。事前学習したテキストの答え合わせをして、最終テスト。そのあとは実習です。ケアのサイクルを何度も練習。しっかりメモを取られて、手順を覚えて頂けました。レスキュー呼吸で鼻をつまむのを最初は忘れ
エマージェンシーファーストレスポンス(EFR)認定おめでとうございます☆ 続きを読む »
9月8日は大田ツアー&オープンウォーターダイバーコース限定水域講習1回目開催です。【気温32℃・水温26℃・透明度10m】FUNチームは大きなコブダイ、カンパチ、カマスに巻かれ楽しんできました。透明度もまずまず回復してラ
スノーケリングも満喫☆大田ツアー&OWD講習☆ 続きを読む »
9月7日は大田ツアー開催です【気温31℃・水温26℃・透明度3~15m】今回はベテランチームとリフレッシュチーム2チームでダイビング。先日まで良かった透明度がすごく悪くなったり、良くなったり変な透明度でした。写真は浅場の
50ダイブ達成おめでとうございます☆大田ツアー☆ 続きを読む »
9月5日は大田ツアー開催【気温30℃・水温24℃・透明度10~15m】台風の影響も収まり、穏やかな海でした。まだ水底は少し濁っていますが水深10mあたりまで青い海が広がっていて、これからもっと良くなりそうです。そして今年
8月26日は大田ツアー開催です。【気温32℃・水温28℃・透明度18m】今回のゲスト様はアメリカ人とメキシコ人。たまたま同じ日にご予約を頂いて開催。ほとんど英語が喋れないスタッフですが、通訳アプリを使って普通にFUNダイ
8月24日~25日は愛南ツアー開催です。【気温33℃・水温24℃・透明度10m】今回は上級者のゲスト様たちと全シャークダイブをしてきました!そしてDIVE愛南さんの新艇にも乗船出来ました。器材の脱着がしやすくて快適でした