2024年初潜り倉橋ツアー☆
2月3日は今年初の倉橋ツアー開催です。【気温10℃・水温12℃・透明度5m】エントリー前にみんなで今年のダイビングライフ安全祈願をしてスタート!この時期はウミウシがホントたくさんいます。シラヒメ、アカボシ、ゴマフビロード […]
2月3日は今年初の倉橋ツアー開催です。【気温10℃・水温12℃・透明度5m】エントリー前にみんなで今年のダイビングライフ安全祈願をしてスタート!この時期はウミウシがホントたくさんいます。シラヒメ、アカボシ、ゴマフビロード […]
1月29日はスタッフだけで瀬戸内ダイブ。毎年、今の時期にアイナメの抱卵を確認しているのでカメラをもって捜索ダイブ。アイナメは発見できませんでしたが、とっくに終わったと思っていたクジメを発見。もしかして卵塊あるかなってゆっ
1月28日はダイブマスターコース開催です【気温9℃・水温12℃・透明度8m】今回はダイブマスターが実施できるプログラムでスキンダイビング、体験ダイビングの講習です。2回目ということでスムーズに進み、トラブルもしっかり発見
1月27日はオープンウォーターダイバーコース最終日&リフレッシュ開催【気温10℃・水温12℃・透明度5m】ホバリング、コンパス、コントロールされた緊急スイミングアセント、マスク脱着などもばっちりマスター♪オープンウォータ
オープンウォーターダイバー認定おめでとうございます☆ 続きを読む »
1月21日はオープンウォーターダイバーコース海洋実習1日目開催です。【気温11℃・水温13℃・透明度6m】今回ご参加頂いたゲスト様は前回の講習から約3か月ぶり。かなり期間が空いたので覚えたダイビングスキルを忘れているんじ
1月19日はオープンウォーターダイバーコース最終日。【気温13℃・水温13℃。透明度8m】マスク脱着が少し不安ということで浅場で練習してから海洋実習開始です。1本目はオーラルでのホバリングを長めにチェック。呼吸での浮力コ
オープンウォーターダイバー認定おめでとうございます!2名のダイバー誕生です☆ 続きを読む »
1月13日、14日はオープンウォーターダイバーコース海洋実習開催です。【気温11℃・水温13℃・透明度2~3m】3名様でご参加です。今回は透明度が非常に悪かったですが、落ち着いてダイビング出来ましたね。限定水域でたくさん
1月7日、8日はオープンウォーターダイバーコース海洋実習開催です。【気温8℃・水温13℃・透明度5m】ご参加頂いたゲスト様、とても練習熱心で唯一、苦手だったオーラルでの浮力確保を何度も練習して上手にできるようになりました
2024年仕事始め!!1月6日はオープンウォーターダイバーコース海洋実習1日目です。【気温14℃・水温14℃・透明度5m】前回の限定水域講習から少し経っていたので浅場で少し練習してから限定水域講習で残っていたホバリングや
2024年仕事始めはオープンウォーターダイバーコースから☆ 続きを読む »
12月30日~1月1日は年越し柏島ツアー開催です。【気温13℃・水温21℃・透明度25~30m】今回の年越しツアーは透明度抜群でした!!31日の2023年潜り納めは午後から風が強くなる予報だったので午前中2本で終了。午前
2024☆Happy New Year☆年越し柏島ツアー 続きを読む »