プロダイバーへの道☆
4月22日はプロダイバーを目指して地図作成です。すでに瀬戸内でたくさん潜っていますが、今回はより正確に海中の地形を知って頂くためにしっかり距離を測って、コンパスで角度を測って、ガイドをするのに役立つ固定されたブロックやフ […]
4月22日はプロダイバーを目指して地図作成です。すでに瀬戸内でたくさん潜っていますが、今回はより正確に海中の地形を知って頂くためにしっかり距離を測って、コンパスで角度を測って、ガイドをするのに役立つ固定されたブロックやフ […]
4月13日~16日は沖縄・西表島ツアー開催です。【気温26℃・水温25℃・透明度25~30m】ご参加頂いたお客様は昨年、結婚式を挙げられて、お二人での初ダイビング!久々だったので1本目は緊張させていましたが、2本目からは
HappyWedding&復活ダイブ☆西表島ツアー☆ 続きを読む »
4月8日は瀬戸内でオープンウォーターダイバーコース&リフレッシュプログラム開催です。【気温16℃・水温13℃・透明度2~5m】オープンウォーターダイバーコースのゲスト様は限定水域でしっかり練習して不安と言われていた海洋実
4月2日はオープンウォーターダイバーコース最終日です。ご参加頂いたゲスト様はとても上手で海中でも余裕があります。すべてのダイビングスキルをマスター♪FUNダイブを楽しみました。昨日は大きなヒラメで今日は大きなカレイを真近
4月1日はカルガでダイビングしてきました。【気温18℃・水温13℃・透明度5m】とにかくたくさん潜りたいというリクエストでダイブタイムをいつもより少し短くして4ダイブしてきました。たくさん潜ったので今、旬の生物たちに出会
3月30日はオープンウォーターダイバーコース海洋実習1日目開催です。【気温18℃・水温13℃・透明度5m】初めて水深10mオーバーへ。浅場と違う浮力コントロールの感覚が少し難しいですね。給気の量、排気のタイミング、実際に
オープンウォーターダイバーコース海洋実習1日目☆ 続きを読む »
3月24日~27日はオープンウォーターダイバーコース開催です。始めてのダイビングの方、2回目の限定水域講習の方、3回目の限定水域講習の方。当店は限定水域講習をしっかり行います。皆さん潜るたびにしっかりスキルアップして余裕
3月25日は倉橋ツアー開催です。【気温16℃・水温12℃・透明度5m】冬のウミウシがめちゃくちゃいるということでウミウシダイブです!写真はダイバーに人気のゴマフビロードウミウシ!一つの根に5個体以上見つけることが出来まし
3月21日はオープンウォーターダイバーコース開催です。【気温14℃・水温13℃・透明度5m】今回がオープンウォーターダイバーコース最終日です。4日間の講習でどんどん上手になられてダイビングを楽しまれているのがすごく伝わっ
3月17日~19日はアドバンス柏島ツアー開催。【気温19℃・水温20℃・透明度25m】ご参加頂いた皆様アドバンス講習で初めての柏島です。どんなすごい海が待っているのかワクワク。見たい魚のリクエストを頂きダイビング開始!水
初の柏島ツアー☆アドバンス認定おめでとうございます! 続きを読む »