今が旬!オオカズナギバトル&求愛☆
6月26日はオープンウォーターダイバーコースとオオカズナギバトルFUNダイブに行ってきました。【気温30℃・水温23℃・透明度10m】オープン講習チームは親子でご参加です。体験ダイビングを数回経験されているということで海 […]
6月26日はオープンウォーターダイバーコースとオオカズナギバトルFUNダイブに行ってきました。【気温30℃・水温23℃・透明度10m】オープン講習チームは親子でご参加です。体験ダイビングを数回経験されているということで海 […]
6月17日~21日はロングツアー開催です。柏島&愛南でダイビングを楽しんできました!【気温28℃・水温24℃・透明度20m】まずは柏島です。同じ四国でもそれぞれ海の特徴があって面白い!水温が上がってとにかく魚影が濃くなっ
6月11日~12日はオープンウォーターダイバーコース&レスキューダイバーコース&ダイブマスターコースといろいろ開催です!【気温28℃・水温21℃・透明度5~8m】 日本海でもウエットスーツで潜れる水温になってきました☆
6月5日は大田でアドバンスコース、カルガでレスキューコース開催です。【気温27℃・水温20℃・透明度18m】←大田情報透明度も良く、海況もGood!アドバンスコースにご参加のゲスト様。かなり余裕があっていろんな魚を見るこ
アドバンス認定おめでとうございます!レスキューコースも開催☆ 続きを読む »
6月4日はダイブマスター講習です。ダイブマスター候補生は初ガイドです。まずはブリーフィングでダイブプランを話してもらいます。この海での注意点なども大切ですね!透明度が悪かったですが、しっかり海中でもゲストの方をコントロー
5月29日は大田ツアー開催です!【気温28℃・水温20℃・透明度10m】暑い日が続き、水温は20℃となりました!もう少しでウエットスーツですね!(目安は23℃)お腹の大きなメスのダンゴウオがまだ観察できました♪そしてオオ
5月28日はオープンウォーターダイバーコース(OWD)&EFR講習開催です。OWDチームは2回目の限定水域講習です。前回よりスムーズでしたが、レギュレーターでの呼吸がどうして苦手で時間がかかりますがゆっくり進めていきまし
5月24日はカルガツアー開催【気温27℃・水温15℃・透明度5m】夏みたいに暑いですが、海中はまだ少し寒いですね!ウミウシがたくさんいて楽しめました。1年以上のブランクがあったゲスト様ですが、中性浮力も上手で余裕でしたね
5月22日は大田ツアー開催です。アドバンス講習で3ダイブしてきました!【気温28℃・水温18℃・透明度10m】もう陸は暑い!!日よけに帽子などが必要になってきました!海況もまずまずで透明度も良かったです。ご参加頂いたゲス
5月14日-15日はプロコース開催!レスキュースキル、水中地図作成、400m水泳、水中器材交換、15分立ち泳ぎといろいろ行いました。400mを一緒に泳いでみたのですが、びっくりするぐらいきつかった・・・(>_<