ケヤリがキレイ☆フォトダイブinカルガ
2月5日はカルガでフォトダイブ!【気温5℃・水温10℃・透明度5m】朝は雪が降っていたので集合時間を10時にして出発。海が近いとゆっくり出発できていいですね!今回はゆっくり写真が撮りたいということでのんびりダイビング。寒 […]
2月5日はカルガでフォトダイブ!【気温5℃・水温10℃・透明度5m】朝は雪が降っていたので集合時間を10時にして出発。海が近いとゆっくり出発できていいですね!今回はゆっくり写真が撮りたいということでのんびりダイビング。寒 […]
1月30日はカルガでフォトダイブです。【気温7℃・水温11℃・透明度5m】アイナメの抱卵をリクエスト頂いていたのですが、前回確認した時にハッチアウト寸前といった感じの卵塊ばかりだったので、厳しいかなと思っていましたが、1
1月29日はエンリッチドエアSP講習開催です。事前学習はバッチリ!!アナライザーで酸素を測定。ダイブコンピューターの設定も繰り返し行い、しっかり覚えて頂きました。ダイブプランもみんなで考えながら良いプランが立てられえるよ
エンリッチドエアSP認定おめでとうございます☆ 続きを読む »
1月18日はアシスタントインストラクターコース開催です。すでに合格点は達成していますが、本試験に向けて練習です。限定水域プレゼンでは器材脱着に曳行、海洋プレゼンではコンパス、エア切れを行いました。少し前回から日にちが経過
1月15日は2022年最初の倉橋ツアーに行ってきました。【気温8℃・水温13℃・透明度8m】2022年一発目は海況も良く、透明度も瀬戸内ではばっちりでした!ウミウシも増えていて、大好きなゴマフビロードウミウシの白個体がた
2021年12月31日~2022年1月2日で年越し柏島ツアー開催です。新年あけました!【気温13℃・水温16℃・透明度25m】2021年の潜り納めを予定していましたが大時化で31日出発です。1月1日からは海況も良く快適な
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 続きを読む »
2021年12月28日はカルガツアー開催☆2021年ラスト!潜り納めダイビングです。天気も良く、NEWドライスーツ進水式のゲスト様。保温性も高く、快適にダイビング出来ましたね(^^)海中はヒメイカの個体数が増えて、アイナ
2021年潜り納めカルガツアー&NEWドライ進水式☆ 続きを読む »
12月26日は器材スペシャルティーコース、27日はAI学科最終テスト開催です。器材SPではそれぞれの器材の構造やメンテナンス方法など勉強して頂きました。レギュレーターを分解して構造の勉強、セカンドステージ、オクトパスはつ
器材スペシャルティー認定&アシスタントインストラクターコース学科合格☆ 続きを読む »
12月25日は倉橋でクリスマスダイブに行ってきました☆【気温7℃・水温16℃・透明度5m】強い寒気が入っており、潜れないかと思いましたが瀬戸内倉橋でボートダイビングが出来ました♪今回は倉橋で初!アイナメの抱卵を見つけるこ
Merry Chistmas☆クリスマスダイブ☆ 続きを読む »
12月21日はカルガでAOWコース開催です。【気温14℃・水温16℃・透明度5m】ドライスーツと魚の見分け方講習だったのでほぼFUNダイブ♪いろんな生物を探してきました。アイナメの卵塊は3か所発見。近くでアイナメも見れて
2021年最後のアドバンス認定おめでとうございます☆ 続きを読む »