PALAU龍馬号ツアー!狙いのツノダシ大群見れました☆
2020年最初の海外ツアーパラオ龍馬号クルーズに行ってきました!【気温30℃・水温28℃・透明度20~30m・流れあり】リクエストはツノダシの大群です。ただ、現地スタッフに「少し早いかもしれません」という情報を頂き、これ […]
PALAU龍馬号ツアー!狙いのツノダシ大群見れました☆ 続きを読む »
2020年最初の海外ツアーパラオ龍馬号クルーズに行ってきました!【気温30℃・水温28℃・透明度20~30m・流れあり】リクエストはツノダシの大群です。ただ、現地スタッフに「少し早いかもしれません」という情報を頂き、これ […]
PALAU龍馬号ツアー!狙いのツノダシ大群見れました☆ 続きを読む »
1月26日はオープンウォーターダイバーコース限定水域講習2回目。今回はホバリングと潜降、浮上、浮力コントロールを猛練習!ホバリングとっても上手です♪かなり海中でも余裕が出てきました。次回の海洋実習も楽しみですね(^^)
1月25日、リフレッシュコース開催です。オープンウォーターダイバーを取得してなんと約9年潜っていないということで・・・これはほとんど忘れてイチからスタートですね。とリフレッシュスタート!器材のセッティングから始めたのです
1月21日はカルガでダイビング!【気温13℃・水温13℃・透明度5m・波なし】前回ハッチアウト寸前だったクジメ、アイナメの抱卵を見に行きましたが、全部なくなっていました。残念でしたが、深場で抱卵を終えたであろう大きなアイ
1月18日~19日で今年初の愛南ツアー開催。 【気温13℃・水温17℃・透明度12~20m・波0.5m~2m】 初日は北西の風が強く、船が出せないかもということでしたが、なんとか近くのポイントで潜れました。 近場のポイン
1月12日はカルガでオープンウォーターダイバーコース開催。【気温11℃・水温13℃・透明度5m・波なし】去年の1月と比べたらずいぶん暖かい気がします。この時期やりたくないスキルNo1のマスク脱着もそんなに苦ではありません
オープンウォーターダイバーコース開催&ダイバー誕生☆ 続きを読む »
2020年1月11日はカルガ初潜りに行ってきました。【気温14℃・水温13℃・透明度7m・波なし】この日も快晴でポッカポカ♪1月なのにこの暖かさ・・・嬉しいけど心配です。さて、海中は気になっているアイナメ&クジメの抱卵で
2020年1月4日は青海島初潜り開催!【気温12℃・水温15℃・透明度8m・波なし】ダイバーは私たちだけで貸し切り!!カスリハゼ、クサハゼなど砂地のハゼもたくさん見ることができました(^^)そして200ダイブ達成&Hap
2020年青海島初潜り&HappyBirthday&祝200DIVE☆ 続きを読む »
皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。2020年最初のブログ更新は12月30日~1月1日は年越し柏島ツアーです!12月30日の夜、広島を出発して深夜に到着。天気予報は大時化(泣)。朝起きて海
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。柏島ツアー☆ 続きを読む »
12月30日はオープンウォーターダイバーコース学科講習開催です。2019年最後の学科講習です! 自主学習もばっちり、最終テストも高得点で合格!おめでとうございます。 器材のセッティングもばっちり覚えてもらいました。次回は